
楽天モバイル利用歴2年のマネ妻です。
楽天モバイルには、楽天モバイルユーザーが無料で通話やメッセージが楽しめる「Rakuten Link」というアプリがあります。
Rakuten Linkを使えば、無制限&無料で通話が楽しめます。
この記事では、「Rakuten Link」とはどんなアプリなのか、特徴や注意点を紹介します。
- 楽天モバイルを契約しようと考えているが、Rakuten Linkの仕様を知りたい
- 楽天モバイルを契約しているが、Rakuten Linkが何なのかイマイチ分からない
\最大24,000ポイント還元中/
Rakuten Linkとは

Rakuten Link(楽天リンク)について、次のように書かれています。
通話・メッセージが無制限。楽天グループの様々なサービスと会員情報がまとまった、ダイヤル機能付きスーパーコミュニケーションアプリです。
楽天モバイル公式サイト Rakuten Linkとは
最大の特徴は、通話とメッセージが使い放題。
また、楽天ポイントを確認できるウォレットや、楽天グループの各サービスへアクセスできるリンク集など楽天ならではといった充実した機能が詰まっています。
Rakuten Linkの利用条件
楽天回線(Rakuten UN-LIMIT VII)を契約し、Rakuten Link対応機種を使用していることが利用条件になります。
- Android
Android 9以降を搭載した楽天回線対応製品 - iPhone
iPhone 6s以降(iOS 14.4以降)
楽天回線対応製品は、楽天モバイルの公式サイトの「楽天回線対応製品」で確認することができます。
Rakuten Linkの特徴・できること
Rakuten Linkでは、次のようなことを全部無料で利用することができます。
国内通話が0円!
Rakuten Linkのアプリを使用して発信した場合、国内通話が無料になります。
データ量(ギガ)も使用しません。
通話相手は、Rakuten Linkを使用していない他社回線や、固定電話でも対象です。
大手キャリアのような「〇分かけ放題」といったオプション料金を支払う必要はありません。
無料で時間を気にせず利用することができます。長電話好きには嬉しいですね。
海外から日本への発信も0円!
Rakuten Linkを使えば、海外から日本への通話も無料になります。
こちらも通話相手は、Rakuten Linkを使用していない他社回線や、固定電話でも対象です。
指定の海外66か国にはアメリカや韓国、アジア、ヨーロッパの主要国がリストに入っています。
対象地域は楽天モバイル公式サイトの「注意事項」で確認することができます。
海外旅行先から自宅や恋人へ時差は気にしつつも料金を気にせず連絡できますね。
メッセージ(SMS)やグループチャットも0円!
メッセージ機能も充実しています。
メッセージだけでなく、画像・ファイル・動画・ボイスメッセージも送信できます。
グループチャットも最大100人まで利用可能です。
Rakuten Link同士なら、国内無料でメッセージのやりとりをすることができます。
相手がRakuten Link未使用の場合は、端末によって料金が発生します。
・相手がAndroid端末の場合は無料
・相手がiPhoneの場合は標準アプリで送受信されるため、送信時には料金が発生する
留守番電話機能も0円!
大手キャリアの場合、オプションで月300円ほどかかるサービスですが、Rakuten Linkなら留守番電話も無料で利用することができます。
事前にRakuten Linkアプリ内で留守番電話を有効にする必要がありますので注意しましょう。
設定はとても簡単です!
my楽天モバイルのアプリから、「契約プラン」ー「プランに含まれるオプションサービス」の留守番電話を有効にするだけです。
Rakuten Linkの注意点

Rakuten Linkは通話・メッセージが無料のアプリですが、標準の電話アプリやメッセージアプリを使う必要が出てくる場合もあります。
注意点としてまとめました。
【iPhone】無料にならない、利用できない機能がある
AndroidユーザーはRakuten Linkアプリで通話・SMSの送受信を利用できますが、iPhoneユーザーは一部利用できない機能があります。
次のようなケースではRakuten Linkアプリが使えないので、標準アプリを利用します。
【標準の通話アプリを利用するケース】
・固定電話、Rakuten Linkアプリ未利用の携帯からの着信(国内・海外)
【標準のSMSアプリを利用するケース】
・Rakuten Linkアプリ未利用の携帯に送信
・Rakuten Linkアプリ未利用の携帯に発信
電話は着信なので無料ですが、SMSを送信したり、海外でSMSを受信したりする際には通信料がかかります。

着信履歴は標準アプリに残るので、そのまま標準アプリから折り返し発信すると通話料金が発生しちゃうので注意しましょう。
iPhoneユーザーでも、Rakuten Linkアプリ同士なら通話・SMSが無料で利用できます。
【通話】自動で標準電話アプリに切り替わって発信される場合がある
Rakuten Linkで発信しようとした場合でも、電話番号によっては自動で標準の電話アプリに切り替わって発信されます。
(110 警察)(171 災害ダイヤル)(188 消費者ホットライン)
(0570から始まるナビダイヤル)
(#7119 救急医療相談)
ナビダイヤルなど一部の電話番号へ発信した場合は、通話料金が発生します。
Rakuten Linkアプリと標準アプリの見分け方
Rakuten Linkの電話番号入力画面は、受話器ボタンの色がピンクです。

有料対象の番号を入力すると、受話器ボタンの色がグリーンに変化して、発信時に注意メッセージも出ます。

ピンクの受話器=Rakuten Link、グリーンの受話器=標準アプリ
って覚えています。
【メッセージ】二段階認証の認証コードはメッセージアプリに届く
セキュリティ対策として、携帯電話番号宛に、ワンタイムパスワードをSMSで送信する二段階認証を設定されている方も多いのではないでしょうか。
企業から送られるメッセージはRakuten Linkアプリには届かず、OS標準のメッセージアプリに届く仕様となっているとのこと。
認証コードが届かないなと思ったら、標準のメッセージアプリを確認しましょう。
SMS受信は無料(iPhoneの海外受信を除く)なので料金は気にしなくてOKです。
さいごに
国内通話が無料で利用できるRakuten Linkを紹介しました。
通話の品質に関して、あまり良くない口コミを見受けますが、LINEの通話に慣れているせいか個人的には気になりません。
時間制限なく、オプション料金もなく、無料のアプリで会話が出来れば十分かなと思っています。
通話の品質が気になる方や、SMSをよく利用する方には、15分(標準)通話かけ放題プランもあります。
\最大24,000ポイント還元中/
コメント