第164回 天皇賞(秋)2021【G1】
東京競馬場 2000メートル(芝・左)
3歳上オープン(国際)(指)定量 フルゲート18頭
2021年10月31日(日曜日)4回東京8日 第11レース 15時40分発走
出走予定馬・想定騎手一覧
出走予定馬・鞍上は随時更新予定(変更になる可能性あり)
馬名 | 性齢 | 所属 | 厩舎 | 鞍上 |
---|---|---|---|---|
エフフォーリア | 牡3 | 美浦 | 鹿戸雄一 | 横山武史 |
カイザーミノル | 牡5 | 栗東 | 北出成人 | 横山典弘 |
カデナ | 牡7 | 栗東 | 中竹和也 | 田辺裕信 |
カレンブーケドール | 牝5 | 美浦 | 国枝栄 | 戸崎圭太 |
グランアレグリア | 牝5 | 美浦 | 藤沢和雄 | C.ルメール |
コントレイル | 牡4 | 栗東 | 矢作芳人 | 福永祐一 |
サンレイポケット | 牡6 | 栗東 | 高橋義忠 | 鮫島克駿 |
トーセンスーリヤ | 牡6 | 美浦 | 小野次郎 | 横山和生 |
ヒシイグアス | 牡5 | 美浦 | 堀宣行 | 松山弘平 |
ペルシアンナイト | 牡7 | 栗東 | 池江泰寿 | 大野拓弥 |
ポタジェ | 牡4 | 栗東 | 友道康夫 | 川田将雅 |
ムイトオブリガード | 牡7 | 栗東 | 角田晃一 | 柴田善臣 |
モズベッロ | 牡6 | 栗東 | 森田直行 | 池添謙一 |
ユーキャンスマイル | 牡6 | 栗東 | 友道康夫 | 藤岡佑介 |
ラストドラフト | 牡5 | 美浦 | 戸田博文 | 三浦皇成 |
ワールドプレミア | 牡5 | 栗東 | 友道康夫 | 岩田康誠 |
天皇賞秋の優先出走権付与対象レースは以下の通り。
各レース1着馬には優先出走権が与えられます。
勝ち馬 | 備考 | |
産経賞オールカマー | ウインマリリン | 次走はエリザベス女王杯を予定 |
毎日王冠 | シュネルマイスター | 次走はマイルCSを予定 |
農林水産省賞典京都大賞典 | マカヒキ | 次走はジャパンカップを予定 |
注目馬情報
グランアレグリア×コントレイル 両雄が東京で再戦!
今春、大阪杯で戦った2頭が再び2000m戦で対決!
グランアレグリア(牝5歳、美浦・藤沢和雄厩舎)は、安田記念(東京・芝1600m)で上がり最速をマークするも、ダノンキングリーにアタマ差の2着に敗れました。
安田記念2連覇とはならなかったものの、マイルでは歴代最強クラスの牝馬でしょう。
今回は、大阪杯以来となる2000m戦ですが、府中の長い直線なら自慢の末脚を活かせること間違いなし!
コントレイル(牡4歳、栗東・矢作芳人厩舎)は、大阪杯以来約7カ月ぶりのレースとなります。
大阪杯で3着に敗れた後、疲れが抜けきれないため、宝塚記念を見送り、早くから天皇賞秋を目標に調整に入りました。
今年いっぱいで引退が決まっており、どうしてもタイトルが欲しいところでしょう。
矢作調教師は、「天皇賞一本で仕上げていきたい。」とコメントされており、強いコントレイルがターフに戻って来るのではないかと思っています。三冠馬の復活に期待です!
3歳馬が古馬に挑戦!
皐月賞馬エフフォーリア参戦を発表
今年の皐月賞馬エフフォーリア(牡3歳、美浦・鹿戸雄一厩舎)が、天皇賞秋へ参戦を発表しました。
デビューから無敗で皐月賞を制し、日本ダービーではわずか10㎝の差でシャフリヤールに敗れ、苦杯を喫しました。
距離適性を考慮し、クラシック最後の一冠菊花賞ではなく、天皇賞秋を選択しました。
その後は有馬記念と今秋は2戦に絞ると先を見据えた調整を続けています。
古馬よりマイナス2㎏となる斤量差を生かし、2002年シンボリクリスエス以来の3歳馬による天皇賞秋制覇となるか、注目です。


注目馬情報も随時更新予定です。
レースが待ち遠しい!!
マネ夫婦による天皇賞・秋の予想は、こちらの記事で公開しています。
コメント