第46回 エリザベス女王杯2021【G1】
阪神競馬場 2200メートル(芝・右)
3歳上オープン(国際)牝(指)定量 フルゲート18頭
2021年11月14日(日曜日)5回阪神4日 第11レース 15時40分発走
ジャパン・オータムインターナショナル
出走予定馬・想定騎手一覧
出走予定馬・鞍上は随時更新予定(変更になる可能性あり)
11月11日、出走馬・騎手が確定しました。(17頭)
馬名 | 性齢 | 所属 | 厩舎 | 鞍上 |
---|---|---|---|---|
アカイイト | 牝4 | 栗東 | 中竹和也 | 幸英明 |
アカイトリノムスメ | 牝3 | 美浦 | 国枝栄 | 戸崎圭太 |
イズジョーノキセキ | 牝4 | 栗東 | 石坂公一 | 和田竜二 |
ウインキートス | 牝4 | 美浦 | 宗像義忠 | 丹内祐次 |
ウインマリリン | 牝4 | 美浦 | 手塚貴久 | 横山武史 |
クラヴェル | 牝4 | 栗東 | 安田翔伍 | 横山典弘 |
コトブキテティス | 牝4 | 美浦 | 田島俊明 | 柴田善臣 |
シャムロックヒル | 牝4 | 栗東 | 佐々木晶三 | 団野大成 |
ステラリア | 牝3 | 栗東 | 斉藤崇史 | 松山弘平 |
ソフトフルート | 牝4 | 栗東 | 斉藤崇史 | 岩田望来 |
デゼル | 牝4 | 栗東 | 友道康夫 | 武豊 |
テルツェット | 牝4 | 美浦 | 和田正一郎 | M.デムーロ |
ムジカ | 牝4 | 栗東 | 鈴木孝志 | 秋山真一郎 |
ランブリングアレー | 牝5 | 栗東 | 友道康夫 | 吉田隼人 |
リュヌルージュ | 牝6 | 栗東 | 四位洋文 | 富田暁 |
レイパパレ | 牝4 | 栗東 | 高野友和 | C.ルメール |
ロザムール | 牝5 | 美浦 | 上原博之 | 池添謙一 |
エリザベス女王杯の優先出走権付与対象レースは以下の通り。
レース1着馬には優先出走権が与えられます。
勝ち馬 | |
府中牝馬ステークス | シャドウディーヴァ |
海外から外国馬3頭が予備登録がありました。
馬名 | 英表記 | 性齢 | 調教師 | 調教師国 |
---|---|---|---|---|
ティオーナ | TEONA | 牝3 | R.ヴェリアン | イギリス |
サフロンビーチ | SAFFRON BEACH | 牝3 | J.チャプルハイアム | イギリス |
サンダリングナイツ | THUNDERING NIGHTS | 牝4 | J.オブライエン | アイルランド |
注目馬情報
今年も舞台は阪神競馬場
例年、京都競馬場の芝2200メートルを舞台に行われますが、京都競馬場が改修工事中のため、去年に引き続き今年も阪神競馬場で行われることとなりました。
阪神競馬場の芝2200mといえば、春のグランプリ宝塚記念と同じコースです。
コーナー4つを回る器用さと、ゴール前の急坂を2回乗り越えるスタミナが求められるタフなコースになっています。
現役屈指の女王ら不在で混戦必至!
「現役最強牝馬」と呼ばれる5歳世代のトップホース、クロノジェネシス、グランアレグリア、ラヴズオンリーユーはそれぞれ別路線の最高峰レースに挑戦しているため、エリザベス女王杯は不在。
三冠牝馬デアリングタクトはケガで長期離脱中。
今年のエリザベス女王杯は混戦が予想されます。
優勝候補はオールカマーを制したウインマリリンでしょうか。オールカマーでは、ゴール前進路が塞がれながらも切り返して差し切る強い競馬を見せました。レース後、右肘に痛みを伴う腫れが見つかったそうで、少し心配です。
大阪杯の圧倒的な勝利から勝ちに遠ざかっているレイパパレも、同じ舞台で行われた宝塚記念では3着の実績があるだけにまだまだ見限れない存在です。
秋華賞馬アカイトリノムスメ、参戦表明!
10月17日に行われた秋華賞で母娘制覇のアカイトリノムスメがエリザベス女王杯への参戦を表明しました!
秋華賞では正攻法の強い競馬を見せてくれましたね。
母アパパネはエリザベス女王杯に2度出走し、2回とも3着に敗れました。
母の仇は娘が取る!?アカイトリノムスメの走りに注目です。

3歳牝馬の情報も随時更新予定です。
レースが待ち遠しい!!
マネ夫婦によるエリザベス女王杯の予想は、こちらの記事で公開しています。
コメント