PR

【日本三大〇〇】名所・食べ物・文化等、案外知らない三大〇〇まとめ

記事内に広告が含まれています。

スポンサーリンク
マネ夫婦
マネ夫婦

聞いたことがある【日本三大〇〇】を集めていました。
皆さんはいくつ知っていますか?

日本三大〇〇 食べ物編

三大珍味

【ウニ】【からすみ】【このわた】

日本最大珍味は、江戸時代から言われているそうです。
三大珍味に選ばれているウニは、生ウニではなく塩ウニのこと。
塩ウニとは、生ウニに塩を加え熟成させたもので、「粒ウニ」「練りウニ」とも呼ばれています。
少しクセのある珍味シリーズ、晩酌のお供にいかがでしょうか。

三大そば

長野県の【戸隠そば】 島根県の【出雲そば】 岩手県の【わんこそば】

それぞれの蕎麦の特徴は次の通りです。
戸隠そば・・・「一本棒、丸延ばし」と呼ばれる伝統的な蕎麦の打ち方が用いられる。
出雲そば・・・皮ごと挽いたそば粉で作り、見た目が黒っぽく、香りが強い。
わんこそば・・・一口大の蕎麦を、わんこ(お椀)に入れて食べるのが特徴。

三大うどん

香川県の【讃岐うどん】 群馬県の【水沢うどん】 秋田県の【稲庭うどん】

それぞれのうどんの特徴は次の通りです。
讃岐うどん・・・手もみ・足ふみしてこねた生地はコシがあり、弾力のある麺が特徴。
水沢うどん・・・群馬県渋川市に建つ「水澤寺」の周辺が発祥の地とされ、現在は伊香保温泉の名物料理。
稲庭うどん・・・手延べ製法で、うどんというよりそうめんに近い細麺。

三大和牛(三和牛)

三重県【松坂牛】 兵庫県【神戸ビーフ】 滋賀県【近江牛】

高級和牛の代表格ですね。三大ブランド牛とも言われます。
山形県の米沢牛を入れて、四大和牛と言われることもあります。
ステーキ、焼肉、すき焼き、考えるだけでお腹が空いてきますね。

日本三大〇〇 自然編

日本三景

広島県【宮島】 京都府【天橋立】 宮城県【松島】

古くから親しまれた景勝地。今でも人気の観光名所となっています。
日本三景の中でも、厳島神社(宮島)は世界遺産にも登録されています。

厳島神社(宮島)

三大滝(日本三名瀑)

栃木県日光の【華厳の滝】 和歌山県熊野の【那智の滝】 茨城県奥久慈の【袋田の滝】

マイナスイオンたっぷりの滝はパワースポットとして人気を集めています。心身のリラックスを求めて滝を訪れる方も多いのでは。
那智の滝は落差131mで日本一、華厳の滝は落差97m、袋田の滝は4段で落差120mあるそうです。

袋田の滝

日本三大松原

静岡県【三保松原】 福井県【気比の松原】 佐賀県【虹の松原】

松が生い茂る林のことを松原といい、海岸沿いに多く見られます。
虹の松原は、日本三大松原の中では約216ヘクタールと最大で、約100万本の松が生い茂っています。

三保の松原

日本三名山

静岡県・山梨県【富士山】 石川県・岐阜県【白山】 富山県【立山】 

世界遺産にも登録されている富士山をはじめ、日本を代表する山々を差します。
長野県と岐阜県の県境にある御嶽山を含め、「日本四名山」とする事もあるようです。

富士山

三大渓谷(三大峡谷)

富山県【黒部峡谷】 新潟県【清津峡】 三重県【大杉谷】

山に囲まれた日本には、険しい岩礁と清流が織りなす自然の造形美がいくつもあります。
フォトジェニックな写真が撮れると、観光名所にもなっています。

三大鍾乳洞

山口県【秋芳洞あきよしどう】 岩手県【龍泉洞】 高知県【龍河洞】

鍾乳洞は、石灰岩が地表水や地下水などによって侵食されてできた洞窟のことです。
三大鍾乳洞は、それぞれ特徴があるので、観光の人気スポットになっています。
秋芳洞・・・総延長約10km、日本最大級の鍾乳洞。
龍泉洞・・・ドラゴンブルーと呼ばれる世界有数の透明度を誇る青い地底湖が有名。
龍河洞・・・約1㎞を公開した探検ツアーあり

秋芳洞

三大砂丘

鳥取県の【鳥取砂丘】 静岡県【遠州灘砂丘】 鹿児島県【吹上浜】

鳥取砂丘は思い浮かぶ方も多いと思いますが、遠州灘砂丘と吹上浜はご存知でしょうか。
遠州灘沿いの海岸線に続く砂丘地帯が遠州灘砂丘、吹上浜は薩摩半島西岸に位置し、砂丘の長さ約47kmは日本一です。

鳥取砂丘

三大橋(日本三大名橋)

東京都【日本橋】 山口県【錦帯橋】 長崎県【眼鏡橋】

日本三大名橋については、諸説あるようです。ここでは上の3つを取り上げます。
日本橋・・・東京都中央区の日本橋川に架かる日本橋。五街道の起点。
錦帯橋・・・山口県岩国市錦川に架橋した木造の5連アーチ橋。
眼鏡橋・・・長崎県長崎市にある日本初の石造アーチ橋。

眼鏡橋

三大温泉(日本三名泉)

群馬県【草津温泉】 岐阜県【下呂温泉】 兵庫県【有馬温泉】

お風呂好きなら一度は浸かりたい日本の名湯です。
草津温泉・・・群馬県草津町。多くの旅館が立ち並ぶ温泉観光地。
下呂温泉・・・岐阜県下呂市。飛騨川沿いに旅館が立ち並ぶ温泉峡。
有馬温泉・・・兵庫県神戸市。日本書紀にも登場する由緒ある温泉地。

草津温泉

三大温泉(日本三古泉)

愛媛県【道後温泉】 兵庫県【有馬温泉】 和歌山県【白浜温泉】

その名の通り古くから存在し知られている温泉のことを言います。いずれも数千年の歴史をもつ温泉と言われています。
道後温泉・・・愛媛県松山市。聖徳太子、天智天皇、天武天皇といった皇族も訪れたとか。
白浜温泉・・・和歌山県湯崎半島の海岸沿い。日本書紀に記録が残っているそうです。

道後温泉

三大夜景

北海道【函館山】 兵庫県【摩耶山】 長崎県【稲佐山】

日本三大夜景は、山からみた都市の夜景を指しています。
函館山・・・函館山から見た、北海道函館市の夜景
摩耶山・・・摩耶山掬星台から見た、兵庫県神戸市や大阪府大阪市の夜景
伊佐山・・・稲佐山から見た、長崎県長崎市の夜景

大阪府大阪市の夜景

新三大夜景

北海道【札幌市】 長崎県【長崎市】 福岡県【北九州市】

『新』って何と思われた方もいるのでは?
日本新三大夜景とは、夜景観光の活性化のために2018年に指定されました。
全国にいる夜景観賞士が投票し、街が変われば夜景も変わるという観点から、3年ごとに更新されるそうです。

日本三大〇〇 文化編

三大祭

東京都【神田祭】 京都府【祇園祭】 大阪府【天神祭】

日本のお祭りには、五穀豊穣を願うもの、疫病や厄災を払うもの、神様や祖先を祀り、霊を慰めたりするものなど様々です。
数ある日本の祭りの中でも、古くから大都市で親しまれてきた祭りが三大祭と呼ばれています。

神田祭

三大怨霊

【菅原道真】 【平将門】 【崇徳天皇(崇徳院)】

日本三大怨霊は、日本に伝わる怨霊の中でも、大災害を引き起こすほど恐ろしい存在と言われています。

三大花火大会

新潟県【長岡まつり大花火大会】 秋田県【全国花火競技大会(大曲の花火)】 茨城県【土浦全国花火競技大会】

日本の夏の夜を彩る、花火大会。
長岡まつり大花火大会・・・信濃川河川敷を舞台にした花火大会。次々と打ち上げられる大花火は圧巻。
全国花火競技大会(大曲の花火)・・・100年以上の歴史を持ち、全国の花火師が憧れる日本最高峰の花火競技大会。
土浦全国花火競技大会・・・『スターマイン日本一』を決める大会として名高い。11月に行われる。
どれも一生に一度は現地で鑑賞したいですね。

長岡まつり大花火大会

コメント

タイトルとURLをコピーしました