PR

【ダイチャリ】返却できない!?充電不足!?使って分かった注意点

記事内に広告が含まれています。

スポンサーリンク

ダイチャリは、東京・千葉・神奈川・埼玉・大阪を中心に展開するシェアサイクルサービスです。

この記事では、マネ夫婦がダイチャリを予約してみた、乗ってみた感想を紹介します。
実際に使ってみて分かった注意点をまとめていますので、利用を検討している方の参考になればうれしいです。

マネ妻
マネ妻

ダイチャリは電動アシスト自転車が30分130円で利用できるシェアサイクルです。

2022年4月に料金改定されました。
15分70円から30分130円~

\ダイチャリの特徴・使い方についてのまとめ記事はこちら/

【ダイチャリ】予約してみた感想

HELLO CYCLINGのウェブサイト、アプリのどちらからでも予約することができますが、今回はアプリをダウンロードして、アプリから自転車を予約しました。
※利用には、スマートフォンもしくはタブレットが必要です。

HELLO CYCLING - どこでも借りれる自転車シェア
HELLO CYCLING – どこでも借りれる自転車シェア
開発元:OPENSTREET CO.,LTD.
無料
posted withアプリーチ

バッテリー切れも貸出可能?

地図をスクロールするか、地名や駅名を入力して候補ステーションを検索します。

ここで、画面下の[…]をタップすると「自転車の利用可能」なステーションが分かりやすく表示されるので便利です!

自転車マークをタップすると、ステーションの詳細情報が表示されます。
貸出可能台数や利用できる自転車のバッテリー(電池)残量を確認することができます。

バッテリー残量はおおまかな目安として3段階で表示されています。
(メモリ残量3)バッテリー残量 50%以上
(メモリ残量2)バッテリー残量 約30%~50%
(メモリ残量1)バッテリー残量 約30%以下

マネ夫
マネ夫

電池残量0(バッテリー切れ)の自転車も貸出可能台数とカウントされていますので注意が必要です。
『バッテリー残量いくら以上の自転車が利用できるステーション』というような検索条件があるといいなと思いました。

直前の予約しか出来ないのがもどかしい

予約の有効期限は30分間です。
アプリの画面には『何時何分までに取りに来てください』と表示されます。

「明日の朝、どうしても使いたいから予約しておきたい!」といった日時の指定ができないのは少々不便かなと感じました。

日時指定ができれば、移動予定が組みやすくなるので、割高にしてもニーズあるんじゃないかなーと思いますがどうなんでしょう。

【ダイチャリ】自転車を借りてみた感想

年季を感じる自転車

ステーションに到着!自転車を開錠しようと予約した自転車の操作パネルを見ると…。

なかなか年季が入っているようで、画面が見えません。
かろうじて文字が見えたので、電源ボタンを押し、操作パネルを起動。
言語を選択、4桁の暗証番号を入力すると開錠された音が聞こえたので、ほっと一息。

ステーションに何台か駐輪されていましたが、タイヤのホイールが錆びついていた自転車もありました。
自転車の走行に問題がなければ、中古の自転車なので仕方ない部分ではありますね。

アプリ画面と実際のバッテリー残量が異なることがある

マネ夫
マネ夫

あれ?スマートフォンの予約画面では電池残量2メモリあったのに、自転車のメーターは1メモリしかない!

今回マネ夫婦が利用した自転車ですが、予約時と実際の自転車の電池残量に誤差がありました。
HELLO CYCLINGの公式サイトにも次のように記載されていますので、注意が必要です。

Q:電動アシスト自転車のバッテリー残量はどうやって確認するのですか?
A:自転車ハンドル部のメーターよりご確認いただけます。
※アプリからもバッテリー残量の目安が確認できますが、実際の残量とは異なる場合がございますので、あくまで目安とお考えください。

HELLO CYCLING 公式サイト FAQよくある質問 より

ロックを解除するまでは予約をしていても料金は発生しません。
電源を入れ、ロックを解除する前にバッテリー残量を確認することをおすすめします。

乗り心地はくせになりそう

マネ妻は初めて電動アシスト自転車に乗りました。
ペダルを踏みこんだ時、モーターが補助してくれるので、最初の踏み込みがとても楽でした。
自転車に乗っている間もペダルを漕ぐのが楽で、スイスーイと進みます。
電動アシスト自転車に乗ると、ママチャリに戻れないという声を聞いたことがありますが、確かに一度乗るとくせになりそう。

タイヤの空気が少ない?

マネ夫婦が乗った自転車は、タイヤの空気が少なく感じました。

現地に着いたら、借りる前にタイヤの空気圧をチェックした方がいいかもしれません。
ロック解除するまでは予約をしていても料金は発生しませんので、複数台止まっているステーションなら、空気圧を確認し、場合によっては、現地で予約し直した方がいいかもしれませんね。

メンテナンスに関しては、ダイチャリを運営するシナネンモビリティPLUSのホームページに次のように記載されています。

Q:自転車の充電やメンテナンス、補充はどのようになっていますでしょうか。
A:ダイチャリでは定期的にバッテリー交換業務/車両点検・修理/車両補充などのメンテナンス業務を行っております。

シナネンモビリティPLUS 公式サイト よくあるご質問 より

不具合があった自転車は、利用開始から3分以内に同一ステーションに返却すれば料金はかかりません。
また、今後の利用者のために、アプリ画面の[ヘルプ]-[自転車の不具合]フォームから故障・不具合申告することができます。

個人的な意見ですが、バッテリー残量が0、もしくは残メモリ1の自転車が多いと、利用率も下がり、さらにバッテリー残量の自転車が増えるような悪循環にならないか心配です。
利用会員がバッテリーを充電したり、自転車の空気を入れたりすることで、利用料金の割引制度のような報酬があれば、メンテナンスされた自転車が増え、利用率も上がるのではないかと。
報酬制度、取り入れてくれればいいなと思っています。

【ダイチャリ】自転車を返却してみた感想

返却可能ステーションを事前にチェックする必要あり

家から一番近い返却ステーションに到着!
さて自転車を返却しよっと。ってあれ!?

マネ妻
マネ妻

えー、満車!?
返却できないじゃん。

ステーションごとに返却できる台数が限られていますので、空きがないと返却することができません。
結局、家から1㎞近く離れたステーションに返しに行くことになりました。とほほ。

ダイチャリには、返却予約機能があり、30分間返却枠を予約することができます。
利用時間があらかじめ30分以内と決まっているなら、自転車を借りた時に返却予約を入れておくことをおすすめします。

【返却予約の登録方法】

1.アプリで返却したいステーションをタップする。
2.[返却予約を行う]をタップすると、予約完了。

※返却予約できるのは、返却可能台数に空きのあるステーションのみです。

貸出予約と同様、予約の有効期限は30分以内で、30分経過すると自動的にキャンセルとなります。
返却予約も時間を指定ができると、さらに使い勝手が良くなりそうと思いました。

返却確認は確実に!

ステーションに自転車を駐輪しただけでは返却完了にはなりません。
返却処理は確実におこないましょう。

【自転車の返却方法】

1.手動で自転車を施錠する。
2.操作パネルの電源ボタンを押し、操作パネルを起動する。
3.[RETURN]ボタンを押すと、『返却しますか?』と表示されるので、パネルのボタンを押す。

『返却完了』と表示されればOKです!

マネ妻は操作パネルで[RETURN]を押してから手動で施錠したせいか、返却ができていませんでした。
事前に返却予約を入れおり、返却予約のキャンセルメールが届くまで気付かず放置。30分無駄遣いしてしまいました。とほほ。

返却が完了したら、アプリに通知され、返却完了のメールが届きます。
確実に返却できたことを確認してからその場を離れることをおすすめします。

【ダイチャリ】利用時の注意点

今回利用してみて感じた注意点をまとめました。

・予約は利用の30分前から可能。日付指定や時間指定はできない。返却予約も同様。
⇒旅先など、自転車を絶対借りないと予定が組めないときの利用は注意。

・返却可能台数に空きがないと返却できない。
⇒ステーションが少ない地域では、希望のステーションに返却できない可能性あり。

・返却処理が出来ていないと、ステーションに停めても利用料金が発生し続ける。
⇒返却処理が完了したことを確認してからステーションを後にすること。

・メンテナンスの行き届いていない自転車もあり。
⇒必ずしも充電が満タン、タイヤの空気圧が調整された自転車ではないことを理解しておくこと。

マネ夫婦
マネ夫婦

ダイチャリ空いているかな、空いていたら利用しよう。
空いていなかったらバスを乗ろうかな。
まずはそんな軽い気持ちで利用してみることをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました