PR

カメがいる公園【都内】多摩地域や都下の亀スポットを紹介

記事内に広告が含まれています。

スポンサーリンク
マネ夫婦
マネ夫婦

カメ好きのみなさん、こんにちは!
公園や池でカメを見つけると嬉しい気持ちになるマネ夫婦です。
ここでは、【東京多摩地域】のカメを見ることができる場所を紹介していきます。
カメがいる場所を見つけ次第記事を更新していきます。お楽しみに!

カメがいる場所一覧~多摩地域・都下(23区外)編~

カメスポット<東京都八王子市>

小宮公園

カメ確認日:2022年8月
八王子市にある都立小宮公園。雑木林の中に大谷弁天池という池があり、ミシシッピアカミミガメたち(成体4匹、子ガメ1匹)を確認することができました。落ち葉や泥が堆積して水深は浅い様子。雑木林の中にある池ですが、そこそこ大きい池のため日当たり良好!

DSC_0821

六本杉公園

カメ確認日:2022年5月
東京の名湧水57選の一つである六本杉公園。あいにくの雨の中、ミシシッピアカミミガメを2匹確認することができました。看板に「水温は16℃~18℃で安定している…」との表記が…。
カメにはだいぶ冷い水温なんだろうなぁ。カメよ頑張るのだ!

【六本杉公園】の詳細
〒192-0904 東京都八王子市子安町2丁目26−9

東中野公園

カメ確認日:2021年7月
ミシシッピアカミミガメを4匹確認することができました。もっといそうな雰囲気です。
いったいどうやって登ったの?という場所で日光浴をしていました。

【東中野公園】の詳細
〒192-0354 東京都八王子市松が谷195

八王子長池公園

農業用のため池だった長池と築池とネイチャーセンターのある自然豊かな公園です。

築池では亀が泳いだり、日向ぼっこしたり姿が見られるそうです。

長池は2019年にかいぼりを実施し、ブルーギルやオオクチバスなどの外来魚を駆除。湿生植物の保全に努め水質が改善したと報告されています。

また、里山の環境が保全されているかせいか、夜にはホンドタヌキ・ニホンアナグマ・ハクビシンの姿が見られるそうですよ。

【八王子長池公園】の詳細
〒192-0363 東京都八王子市別所2丁目58
京王相模原線「南大沢」駅からバス「長池小学校入口」下車

カメスポット<東京都立川市>

国営昭和記念公園 日本庭園

日本国営の公園です。
家族で遊べるアスレチックが豊富にあり、整備された花壇では四季折々の花が楽しめ、1年を通して様々な世代の人たちが集まります。
バーベキューするもよし、レストランでご飯を食べるのもよし、広場でレジャーシートを広げてお弁当を食べるのもよし、過ごし方も十人十色です。

亀の話もしましょう。
昭和記念公園の一角に、首都圏で戦後つくられたものとしては最大規模となる日本庭園があります。
大きな池があり鴨と亀が気持ちよさそうに泳いでいます。

【国営昭和記念公園】の詳細
〒190-0014 東京都立川市緑町3173
JR中央線「立川」駅 徒歩10分

カメスポット<東京都武蔵野市>

井の頭恩賜公園

約38万平方メートルの広大な敷地をもつ都民憩いの公園です。

敷地内の井の頭自然文化園は小さな動物園になっていて、小動物と触れ合うこともできます。
貸しボートもあり、デートスポットとしても有名ですね!
(井の頭公園のボートに乗ったカップルは別れるなんて都市伝説もありますが)

井の頭池では、在来魚の保護と水質改善を目的に定期的にかいぼりが行われています。
東京都建設局によるかいぼり報告会資料集によると、ニホンイシガメ・ニホンスッポン・クサガメは、弁天池・お茶の水池・ボート池に放流されているそうですので、亀が日向ぼっこする姿は今でも見られそうですね。

【井の頭恩賜公園】の詳細
〒180-0005 東京都武蔵野市御殿山1丁目18−31
JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅 徒歩5分

カメスポット<東京都府中市>

東京都立多摩総合医療センター(駐車場横)

カメ確認日:2021年5月

救命救急センターを含む東京ER(総合救急診療科)が設置された東京を支える立派な病院が東京都立多摩総合医療センターです。365日24時間様々な患者さんを助けてくれています。マネ夫の祖母もお世話になった病院で、個人的に頭が上がらないありがたい存在です。

そんな医療センターの駐車場横に池があります。
カメ好きなら多くの人が知る【体感型動物園izooイズー)】の巨大カメ池。
そのizooのカメ池を彷彿させるぐらいわんさかカメたちがいます!
100匹ではききません。200匹~300匹はいるでしょうか。見た感じミシシッピアカミミガメ8割、クサガメ2割といった割合です。
カメたちが日光浴ができるようにブロックが設置されていたり、人を見ると寄ってきたりすることからもしっかりと管理されている様子が伝わってきました。
病院の患者さんがカメたちを眺めたり、医療従事者の方が近くのベンチでご飯を食べたりする光景を目にします。カメたちが患者や医療従事者の方の心の安らぎになっているのですね。

【東京都立多摩総合医療センター】の詳細
〒183-8524 東京都府中市武蔵台2丁目8−29
西国分寺駅・国立駅・府中駅・西府駅などからバスが出ています。
それぞれ5分から20分程度の所要時間となります。

府中の森公園

府中市の真ん中にある大きな公園です。広場や遊具、テニスコートや美術館もあります。
カメは公園の南側梅林の近くにある日本庭園の池にいました。
遠くてはっきりは確認できませんでしたが、多分クサガメで間違いないかと思います。

【府中の森公園】の詳細
〒183-0001 東京都府中市浅間町1丁目3−1
京王線東府中下車徒歩10分

カメスポット<東京都小金井市>

小金井公園

園内には、約1700本の桜が咲き誇る都立公園の中でも有数の桜の名所としても有名ですね。

公園内はそりが楽しめたり、ふわふわドームといった遊具があったり、子供が楽しめる遊具が充実しています。
ドッグランが併設されているので、愛犬とお散歩している方も多く見られます。

亀はどこにいるかというと、「江戸たてもの園」付近の堀にいるようです。
ミシシッピアカミミガメがたくさん泳いでいる姿が目撃されています。

【小金井公園】の詳細
〒184-0001 東京都小金井市関野町1丁目13−1
JR中央線「小金井」駅よりバス「小金井公園西口」下車

カメスポット<東京都国分寺市>

黒鐘公園

カメ確認日:2021年5月

国分寺崖線の南にある公園です。国分尼寺跡と伝鎌倉街道に隣接しています。
山や森があり、高低差を利用した滑り台をはじめ楽しく遊べる遊具が豊富です。
桜の木もあり、桜の名所でもあります。
そんな公園には、小さな池が…。いました。ミシシッピアカミミガメです。
水深は最深部でも50㎝にも満たない程度のコンクリート打ちっぱしの池になります。
「エサあるのかな。」と心配になるような池ですが、マネ夫が見たときには元気いっぱい!
オタマジャクシがたくさんいたので、オタマジャクシや昆虫等をエサに生きているのかな。

【黒鐘公園】の詳細
〒185-0023 東京都国分寺市西元町4丁目10−47

カメスポット<東京都国立市>

谷保天満宮

カメ確認日:2021年5月

国立市甲州街道沿いにある神社です。境内の一角に池があります。
きれいな湧き水で、鯉や小魚が泳いでいます。マネ夫が見たときには、ミシシッピアカミミガメとクサガメを1匹ずつ確認することができました。

【谷保天満宮】の詳細
〒186-0011 東京都国立市谷保5209
南武線谷保駅下車 徒歩3分
中央線国立駅下車 バス10分

カメスポット<東京都狛江市>

狛江弁財天池特別緑地保全地区内 福徳弁財天

都内で一番小さい市「狛江市」にある亀スポットを紹介します。
小田急線の狛江駅北口を出て、目の前に見える雑木林を道なりに進むと小さな池があります。
駅前とは思えない静けさで、池には鯉と亀が泳いでいます。たまに鴨も遊びにやってきます。
特別なものはありませんが、池を見ながらぼーっとして過ごすにはちょうどいい場所です。

この池で暮らしている人懐っこいクサガメの様子を撮影しました。

【福徳弁財天】の詳細
〒201-0013 東京都狛江市元和泉1丁目8
小田急線「狛江」駅 徒歩2分
狛江弁財天池特別緑地保全地区内

カメスポット<東京都清瀬市>

清瀬金山緑地公園

公園のテーマは「武蔵野の風と光」、武蔵野の自然の再現を図っており、園内全体に武蔵野の雑木林が再現されています。

公園の中央に位置する大きな池があります。
この公園のGoogleマップの画像に、亀が石に登っている姿が映っていました。
亀がたくさんいる気配がします。
池にはカモや野鳥が訪れることもあるそうです。

【清瀬金山緑地公園】の詳細
〒204-0003 東京都清瀬市中里4丁目650
西武池袋線「清瀬」駅よりバス「下田バス停」下車

カメスポット<東京都多摩市>

豊ヶ丘南公園

カメ確認日:2021年7月

大きな池がある多摩市豊ヶ丘南公園。
ミシシッピアカミミガメがたくさんいましたよ。

【豊ヶ丘南公園】の詳細
〒206-0031 東京都多摩市豊ケ丘5丁目12−12

一本杉公園

カメ確認日:2021年7月
それほど大きな池ではありませんが、ミシシッピアカミミガメ1匹、クサガメ1匹を確認しました。

【一本杉公園】の詳細
〒206-0032 東京都多摩市南野2丁目14

多摩中央公園

きれいに整備された都市型の公園です。
池には鴨、亀、サギなどが生育しており、亀の日向ぼっこスペースも用意されています。
芝生もとても管理されており、昼寝するのも気持ちよさそうですね。

公園入口にあるパルテノン多摩は2022年4月まで改修工事のため休館しています。

※2021年6月20日追記
2021年6月19日多摩中央公園にてミシシッピアカミミガメを確認。
カモの雛もたくさん見ることができました。多摩中央公園いい公園ですね。

【多摩中央公園】の詳細
〒206-0033 東京都多摩市落合2丁目35
小田急線「多摩センター」駅 徒歩5分

乞田川

カメ確認日:2021年7月

多摩川水系の支流の乞田川(こったがわ)にもいましたよ!
多摩市多摩ニュータウン通りに沿うような形で流れている川です。
水深は10㎝程度でしょうか。コンクリート護岸で覆われた小川にまさか君がいるとは…。

カメスポット<東京都羽村市>

羽村市スイミングセンター

カメ確認日:2022年4月

市の公共施設、羽村市スイミングセンターの敷地内にいました。
池にはブロックが置かれ、日光浴が行えるようになっていました。
カラス除け(?)なのかネットもあり、カメ想いの管理体制を垣間見ることができました。
目撃したのは、ミシシッピアカミミガメ。30㎝級のサイズ。カラスどころかネコでもいたずらできそうにないサイズ。小さいカメもいるのかな。

カメスポット<東京都西東京市>

西東京いこいの森公園

西東京市内最大規模の市立公園です。

お子様が遊べる遊具がある「子ども広場」、バスケットコートやフットサルコートが設置されている「ボール広場」、スケートボードが楽しめる「スケート広場」などレクリエーション施設が豊富です。

自然観察のできる水辺のビオトープには、鯉や亀が生息しているそうです。

バーベキューコーナーも予約をすれば無料で利用できるそうなので、西東京市近郊の方にはまさに「憩い」の公園ですね。

【西東京いこいの森公園】の詳細
〒188-0002 東京都西東京市緑町3−2
西武池袋線「ひばりが丘」駅からバス「谷戸小学校」下車

【池の水ぜんぶ抜く】かいぼりブームの陰で…

近年、テレビ番組で池の水を抜く所謂【かいぼり】が各地で頻繁に行われていますね。かいぼりとは、池を一定期間干して、清掃、堤や水路の点検補修を行う作業のことで、近年は、水質改善や外来種駆除を目的に行われる例が増えています。かいぼりを行うことで、濁っていた池→澄んだ水へといった水質改善や外来種を取り除き、在来種を守り、生態系を回復させるといった効果に期待ができます。

マネ夫は、かいぼりの重要性・必要性については、自分なりに理解・納得できているつもりです。
ですが、かいぼりを行うことで、マネ夫の好きなカメ(外来種)たちは、その多くが駆除されているのも事実です。カメ好きにとっては、う~んなんとも…。かいぼりの様子や開催の知らせを見ると「カメたちなんとか逃げ延びろよ。」なんて思ってしまいます。

さいごに

カメスポット多摩地域・都下編いかがだったでしょうか。「あそこにもいるのか。」といったカメスポットもあったのでは。このページを見ている方は、大のカメ好きのはずですから問題ないでしょうが、池や川にカメをはじめ生き物を放すのはいけませんからね!
生き物を飼うルールや公園や池でのルールを守って、カメスポットを楽しみたいですね!

マネ夫
マネ夫

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました