近づいてきました。ゴールデンウィーク!コロナや渋滞・混雑を避けるために、家で過ごす方も多いのでは。「家で何をしよう。」「子供が暇を持て余してしまう。」とお悩みの方に、少しでも参考になればと思い【GW家での過ごし方】をつぶやきます。
ゴールデンウィーク~家での過ごし方例~
子供も大人も一緒にできる家での過ごし方
名作映画100選から見逃している映画を見る
時間がある時には、やっぱり映画が一番ですね。「何を見ようかな。」と思ったら、新作映画もいいですが、時間に余裕があるゴールデンウィークにこそ、見逃している名作を見るのもいいかもしれません。下のサイトは、「BOOK・OFF」さんが紹介している名作映画100選です。見たかった作品・見逃していた作品・お子さんに見せたい作品等が見つかるかもしれません。映画を購入するもよし、Amazonプライムやネットフリックス等の動画サブスクリプションで視聴するもよし、たまにはレンタルビデオ屋さんに足を運ぶのもまた楽しいですよ。
パン・そば・うどん等、料理を作る
家族で料理を作るのも楽しめますよ。普段作らない凝った料理もいいですが、お子さんがいるならお子さんも楽しめるような料理がいいですよね。ホームベーカリーでパン作り、好きな具を乗せたピザ作り、こねる過程を楽しむうどん・そば作り等ができそうです。キャラクターパンなどを作れば子供も大喜び間違いなし。自分で作れば楽しい美味しい一石二鳥!下のリンクは、日清製粉グループさんのサイトです。小麦粉を使ったレシピの紹介があります。
TVゲームやボードゲームで家族と交流を深める
TVゲームやボードゲームは、室内レクの代表的な存在です。たまには、お子さんが好きなTVゲームを一緒にやるなんてことをしてみてはどうでしょう。おそらく、普段は「ゲームばかりして…。」「ゲームは1時間よ。」などと、ゲームに対し、否定的な方も多いのでは。共にゲームをすることで、会話が増えたり、意外にハマってしまったりと新しい発見があるかもしれません。
ボードゲームは、家族全員で楽しめるアイテムですね。王道の人生ゲーム・UNO・オセロ・人狼などなど、いくらでも楽しめそうです。
自宅でキャンプ「家キャン」を体験
コロナ禍の昨今、自宅でキャンプ「家キャン」が誕生しましたね。リビングやベランダにホームセンターで3000円程度で売っているような簡易テント(?)日よけテント(?)を設置し、寝袋で寝るだけで随分とキャンプ気分が味わえます。お子さんが小さいなら効果は絶大!もっと本格的に!と凝りたい方は、無煙バーベキューグリルを用意すれば完璧です。
生き物飼育・植物栽培に挑戦する
ゴールデンウィークを使って小動物を飼いはじめてみたり、植物を栽培してみたりするのはどうでしょう。マネ夫の自論ですが、【生き物や植物を大切にすることができる子供は、誰に対しても優しくできる。】だと思います。情操教育の一環として小動物の飼育や植物栽培は有効です。とは言っても、いきなり猫や犬を飼うのは難しいのですよね。簡単に飼育・栽培できそうな生き物・植物を紹介しておきます。
<おすすめの小動物>
アカヒレ・メダカ・金魚・ザリガニ・ハムスター
などは比較的飼育が簡単です。寿命も1年から数年です。(金魚はもっと長いです。)
<おすすめの植物>
二十日ダイコン・ミニトマト・枝豆
どれもベランダや窓際の狭いスペースで栽培することができ、収穫も楽しむことができます。
中でも二十日ダイコンがおすすめです!その名の通り、二十日程度で収穫できるまでに生長スピードが早く、栽培していて楽しいです。おまけにペットボトルや小さな鉢で十分栽培可能な点も楽で◎。真冬以外であればいつでも収穫できるのも魅力です。
大人向け家での過ごし方
勉強する
お子さんに「勉強しなさい。」と言っていませんか。ゴールデンウィークは、我々大人も勉強することができるよい機会です。仕事に関する勉強・資格取得に向けた勉強・一般教養の勉強・興味のあることの勉強等。お子さんと一緒に何かを勉強するのも家で過ごすゴールデンウィークにもってこいかもしれませんね。
副業をしてみる
副業をしてみるのはどうでしょう。流行りのフードデリバリー、ブログを書いてみる、投資を始めてみる、転売をしてみる等。家で過ごすゴールデンウィークを何か新しいことをはじめるきっかけにしてみては。副業を行う場合は、勤め先の規定に抵触しないよう事前に確認することが必要ですね。
流行りのplay to earm【遊んで稼ぐ】をしてみる
今、play to earm(プレイ・トゥ・アーン)が来ています。
ゲームをしながら稼ぐ。すごい時代になったものです。
「ゲームなんかしないで勉強しなさい。」なんて台詞が、「ゲームをしなさい。」に変わる日が近いかも!?今日、Move to earm(ムーブ・トゥ・アーン)【歩いて稼ぐ】もメディアが取り上げるようになってきましたね。
なかなか参入するには、敷居が高いと感じるとは思いますが、連休で時間がある時こそ、世界の流行に乗ってみるのはどうでしょう。
ガーデニング
暖かい5月にガーデニングを始めてみるのもいいかもしれません。家に花があると癒されますよ。ガーデニングといっても最初から難しいことをする必要はありません。ホームセンターや花屋さんへ行き、自分の好きな花や気に入った花を買ってみるところから始めてみてはどうでしょう。
積極的に非日常体験をしてみる
人間、新しいことを行うことで有意義に過ごすことができますよね。「ゴールデンウィーク家にいて、暇だな。」「退屈だな。」という方は、非日常を体験してみてはどうでしょう。
自分の普段の生活スタイルにはないことを意図して行うことで、新たな発見があるかもしれません。例を記しましょう。家でできないことも含まれますがそこはご勘弁を。
<普段インドア派なら>
サイクリング・山登り・筋力トレーニング・ボルダリング・長時間の散歩
<普段アウトドア派なら>
映画を見る・ゲームをする・読書・手芸・楽器
といったように、普段ならしないようなことをあえてやってみるのも意外に楽しいですよ。
普段ギャンブルをされない方は、ギャンブルをやってみるのも一つです。ギャンブル好きのマネ夫は、コロナによるステイホームも他の人よりは苦ではありませんでした。オンラインカジノ・競馬・ボートレース・競輪等、今やインターネットさえあればどこでもギャンブルが可能ですからね。マネ夫は、ホームステイの間、ギャンブルの存在が本当にありがたかったです。
話しが逸れましたが、【積極的に非日常体験をしてみる】おすすめです!
子供向け家での過ごし方
プログラミングで好きなように作品を作る
公立小学校でも取り入れられているプログラミング。プログラミングと聞くだけで「うわぁ、無理。」「分からない。」となっていませんか。小学校教育で行うプログラミングって実は、簡単なんです。Word・Excel・PowerPoint等の基本的な操作ができる大人であれば「なんだ。こんなもんか。」と思える程度のレベルです。下に、無料でできるプログラミングツールを紹介しておきます。ネコのキャラクターを意図した通りに操作する【スクラッチ】自分が描いた絵を自由に動かせる【ビスケット】です。スクラッチとビスケットは、小学校でもよく使われているものです。もしかしたら、お子さんの方が詳しいかも。
ゴールデンウィーク、プログラミングで好きな作品を作ることに没頭するのもいいかもしれません。
自主学習・自由研究をする
時間があるなら自主学習や自由研究を行うのも一つの手です。「自主学習って何するの?」と思われる方もいるかもしれませんが、何でもいいのです。お子さんが好きなことを追求し、極めるもよし。学校の授業で習得できていないところを復習するもよし。予習をするもよし。ただ、お子さんのやる気や気持ちに合わせることが大切だとマネ夫は考えます。「自主学習をしなさい!」「復習しなさい!」では、勉強嫌いの誕生もしくは、勉強嫌いに拍車をかけるだけです。自主学習なのですから題材は本当に何でもいいのです。電車が好きなら、ひたすら車両の特徴や路線を調べる。宇宙が好きなら惑星パンフレットを作ってみる。親は、子供のやる気や気持ちを妨げないようなきっかけ作りや必要な所で手伝ったり声をかけたりと支援する役割を担えばいいのだと思います。
昔の遊びや伝統的な遊びを教える
カルタ・お手玉・ベーゴマ・百人一首・花札・竹とんぼ・竹馬等、今どきのお子さんが経験したことがないような遊びを一緒に遊んでみるのもおすすめです。または、お父さん・お母さんが子供の頃にしていた遊びをお子さんと一緒にやってみるのもおすすめです。
さいごに
家で過ごすゴールデンウィークに何ができるのかを紹介してきました。家で過ごすゴールデンウィークもアイデアや工夫次第で楽しくなりそうですね。マネ夫は、旅行は我慢してギャンブルを嗜みます。みなさんは、ゴールデンウィークどのように過ごすのでしょうか。
では、よいゴールデンウィークを!
コメント