\目標!不労所得で月10万円/
夫婦でFIRE・セミリタイアを目指すマネ夫婦です。
モチベーション持続のために、毎月の資産運用実績を公開、振り返りを共有しています。
今月はいくら増えたかな?
ぐんぐん育てマネーマシン!
【FP(ファイナンシャルプランナー)にFIRE計画を相談してみた】
「いくら貯めればFIREできる?」「資産運用計画を見てほしい!」
FIRE・セミリタイアを目指した資産計画をお金のプロに客観的に診断してもらいました!

【不労所得・複利を生み出す保有資産】2023年12月末時点
保有資産①暗号資産(仮想通貨)
マネ夫婦が期待を寄せている投資先です。
キャピタルゲイン狙いではなく、ほぼ放置で資産増幅している銘柄がこちら。
| 暗号資産銘柄 | 保有枚数 | 増やし方 | 
|---|---|---|
| XYM | 約166,000枚 | 委任ハーベスト | 
| IOST | 約205,000枚 | OKCoinJAPAN ステーキング | 
| SOL | 約50枚 | Bybit ステーキング | 
| ETH | 約8.7枚 | BITPOINT ステーキング | 
ハーベストは、SymbolウォレットにXYMを10,000枚以上保有し、委任ハーベストを行うことで得られる報酬のようなものです。
ステーキングは預けるだけで資産を増やすことができるので、暗号資産を保有し始めたばかりの初心者の方にオススメの資産運用法です。
\イーサリアム(ETH)をステーキングするならBITPOINT/
BITPOINT(ビットポイント)なら、ステーキング中でも好きな時に売却や出金できる!
(年率2.0~5.0% ステーキング手数料無料)
口座開設で1,500円相当のビットコイン(BTC)がもらえるキャンペーン中(1月31日まで)
\IOSTのステーキングができる/
IOSTやTRX、PLT、ZILをステーキングするなら、OKCoinJAPAN(オーケーコインジャパン)!
今なら口座開設で1000円分のビットコインがもらえるキャンペーン実施中です。
保有資産②海外ETF(上場投資信託)
FIRE後の配当生活を夢見て、資産形成しているのが米国株を中心とした海外ETFです。
1.米国ETF(VYM)を毎月決めた予算で購入(手動積立)
2.余剰資金や複利、暗号資産の売却益などが出たら、気になる銘柄を都度選定して購入(不定期)
12月は、PFFを追加購入しました。
※TMFは2023年12月4日に株式併合、10株→1株になりました。

12月は、新NISA成長投資枠の対象外となるPFFに注力、残りの資金は新NISAに向けて温存することにしました。
| ETF銘柄 | 保有数 | 前月比 | 円換算評価額 | 
|---|---|---|---|
| VYM | 122株 | +3株 | 1,920,804円 | 
| VTI | 44株 | – | 1,472,130円 | 
| JEPI | 816株 | – | 6,327,573円 | 
| PFF | 249株 | +77株 | 1,095,360円 | 
| EPI | 12株 | – | 69,392円 | 
| EWZ | 18株 | – | 88,754円 | 
| TLT | 10株 | – | 139,460円 | 
| TMF | 15株 | – | 136,625円 | 
| EMB | 10株 | – | 125,610円 | 

\毎月配当「PFF」ってどうなの?/
FIRE・セミリタイアを目指して積立中。
【PFF】を積立運用している理由についてつぶやいています。
\500万円分の現金を「JEPI」に投資/
投資に踏み切った訳については、こちらの記事でつぶやいています。
資産形成の手段に、【JEPI】投資を検討されている方の参考になればうれしいです。
\リスクヘッジとして、「TLT」をポートフォリオへ追加/
「なぜ債券型ETF【TLT】を選んだのか」、TLT購入理由についてつぶやきます。
保有資産③FX(外国為替証拠金取引)
FX(外国為替証拠金取引)での【スワップ金利】は、日々お金を生み出す強い味方となります。
【スワップ金利】とは、通貨間(ドルと円、メキシコぺソと円等)の金利差から生まれる損益のこと。
2020年3月からメキシコペソ104Lotを運用しています。
| 為替 | 保有数 | 
|---|---|
| メキシコペソ | 104 Lot | 
メキシコペソ円の特徴や今後の見通しについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。
今月の不労所得・複利(概算結果)
概算結果①暗号資産(仮想通貨)ハーベスト・ステーキング
| 暗号資産銘柄 | 増加枚数 | 概算価格 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| XYM | +約332枚 | 約1,380円 | 1XYM 4.17円計算 | 
| IOST | +約819枚 | 約1,170円 | 1IOST 1.44円計算 | 
| SOL | +約0.23枚 | 約3,340円 | 1SOL 14,540円計算 | 
| ETH | +約0.027枚 | 約8,750円 | 1ETH 324,320円計算 | 
今月の暗号資産獲得合計 約14,640円(概算評価額)
概算結果②外国ETF(上場投資信託)配当
| ETF銘柄 | 分配金(受取金額) | 概算価格 | 分配利回り | 
|---|---|---|---|
| VYM | $ 96.22 | 約13,570円 | 3.11 % | 
| VTI | $ 31.61 | 約4,450円 | 1.43 % | 
| JEPI | $ 240.25 | 約33,880円 | 7.57 % | 
| PFF | $ 55.98 | 約7,890円 | 6.61 % | 
| EPI | – | – | 0.15 % | 
| EWZ | $ 15.79 | 約2,220円 | 5.61 % | 
| TLT | $ 4.33 | 約610円 | 3.33 % | 
| TMF | – | – | 11.57 % | 
| EMB | $ 5.02 | 約700円 | 4.75 % | 
今月の受取配当金の合計 約63,320円
概算結果③FX(外国為替証拠金取引)スワップ金利
| メキシコペソ 保有数 | スワップ金利 獲得スワップ | 
|---|---|
| 104 Lot | 約80,000円 | 
今月の獲得スワップ 約80,000円
振り返り・今後について一言
2023年12月の不労所得・複利
約157,960円相当
2023年12月は約15万7,960円相当の複利ゲット!


年間収益は130万円を突破しました!!
<暗号資産>
ソラナ(SOL)一部売却
2023年12月は、ソラナ(SOL)の価格が急騰、BNBの時価総額を抜いて一時3位に浮上しました。
そのタイミングで、保有していたソラナ(SOL)の一部を売却し、利益を確定しました。
「もしかしたら今後もっと価格が上がって、もっと儲かるかも」と思うこともありますが、投資の世界では、欲を出しすぎると痛い目に遭うことも。
私たちマネ夫婦にも経験があります。そんな失敗から学んだ教訓は「利確は大事!」です。
「もしも」に賭けるよりも、確実な利益を手に入れ、次の投資へ繋げていきます。
<海外ETF>
配当ラッシュの12月
2023年1月から本格的にスタートした海外ETF投資は、12月に配当ラッシュを迎え、6万円を超える分配金をゲットすることができました。
日々の余剰資金だけでなく、暗号資産の売却益やスワップポイントなどを投資資金へ回し、地道に構築してきたマネーマシンが実を結んできたなと実感しています。
2024年には、新NISAを活用して、海外ETFだけでなく個別株投資にも広げていく予定です。
FIRE・セミリタイアを目指す私たちマネ夫婦の新NISA投資戦略については、近いうちに記事にまとめたいと思っています。
<メキシコペソ円>
安定の高利回りでスワップポイントをゲット!
2023年は、税引き前で約90万円のスワップポイントをゲットすることができました。
私たちマネ夫婦のような普通の会社員夫婦が、勤労収入とは別に、プラス月7万円稼ぐのはとても大変ですが、スワップポイントを活用することで、実現することができました。
多くの人にとって、FXは「怖い」や「危ない」といったイメージがあるかもしれません。
しかし、FXが怖いと思うのは、「知らないから」ではないでしょうか。
仕組みを理解して、自分の背丈に合った運用を行えば、FXは資産形成の強い味方にもなるのです。
セミリタイア達成に向けて

投資額目標: 3,500万円
現在投資額: 1,333万円
目標達成率: 38.1%

FIRE目指してマネーマシン作りに励んでいます。
マネーマシンを作るためには具体的に何をすればいい?
FIREやセミリタイアを目指す私たち夫婦が実際に行っている方法を中心に、マネーマシンの具体例や作り方を紹介します。
【FP(ファイナンシャルプランナー)無料相談に参加してみた】
FIRE・セミリタイアを目指した資産計画をお金のプロに診断してもらいました!
個人的に今後期待している材料
BTC現物ETF化・Bybitイベント
注目銘柄(INX,Trucpal,10SET,MMPRO,KANGA)
 ポチップ
					ポチップ
				 ポチップ
					ポチップ
				過去の資産運用実績
 
  
  
  
  









 
					 
					 
					


コメント